支援を必要としている児童に対し家庭や学校以外の場所で過ごしながらコミュニケーションの向上や生活に必要なスキルを身につけれられるように療育を行っていく施設です。
一人一人の子どもの状況や特性に寄り添いながら支援を行うことで子どもの最善の利益の保障と健全な育成を図ります。
一人一人の子どもの状況や特性に寄り添いながら支援を行うことで子どもの最善の利益の保障と健全な育成を図ります。
- 楽しいこと、好きなことを増やす
- コミュニケーション能力の向上
- 社会の決まりやマナーを身につける
- 運動機能の向上
- 隣接の施設や地域住民との交流


発達に凸凹や偏りがあり、コミュニケーションがうまくとれないお子さんの特性に応じて支援することを目的としています。
今の困りごとを解決し、将来の自立と社会参加を目指します。
6歳(小学生)~18歳まで
東海市内に在住で身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者(発達障がいを含む)及び難病等対象者。療育手帳がなくても利用可能。
(ただし通所受給者証は必要)
通所受給者証とは... 福祉サービスを利用するために市町村自治体から交付される証明書です
放課後等デイサービス きだっこ
〈あおば〉10名
東海市全域

- 見学・面談
- 面接対象のお子さんとお越しください。
- 利用契約
- 利用開始



- 戸外遊び
- 室内遊び
- 家庭菜園
- 粘土遊び
- 風船遊び
- 散歩
- 課題
- 音遊
- リズム遊び
- 調理実習
- 買い物体験
- 季節の行事
- 水遊び(夏)
月〜金曜日・祝日(年末年始は除く)
(電話対応時間)
平日 | 10:00〜19:00 |
学校休業日 | 8:30〜17:30 |
平日 | 14:30〜18:00 |
学校休業日 | 9:30〜16:00 |

市町村の発行する受給者証があれば、通所給付費の9割が保険給付費の対象となり、1割が自己負担となります。また、所帯所得に応じて上限月額が定められています。
〈通所給付費の対象にならないもの〉
おやつ代(1日)、食事代(1食)、日用品、その他、特別な活動時の費用など別途ご負担いただきます。

〈 学校のある1日 〉
- 14:30来所 身支度
- 14:50集会
- 15:00おやつ
- 15:30活動(自立課題)
- 16:30自由遊び
(片付け・掃除・排泄・身支度など) - 17:30帰宅準備
- 17:45帰りの会
- 18:00帰宅
※時間は目安です

-
車でお越しの場合
- 西知多産業道路 加家ICから約4.4km
- 西知多産業道路 横須賀ICから約2km
-
公共交通機関をご利用の場合
- 名鉄太田川駅下車 徒歩約10分
- 〒477-0031
東海市大田町庄之脇22番地 - TEL : 0562-36-1208
- FAX : 0562-36-1206
- E-mail : kidakko@fukujuen.or.jp