良好な親子関係を築きながら一人一人の発達に合わせて支援を行っていく施設です。
お子さんの好きな遊びやできることに注目し興味や関心を広げる関わりやスモールステップで基本的な生活習慣の自立を促す支援を行います。
お子さんの好きな遊びやできることに注目し興味や関心を広げる関わりやスモールステップで基本的な生活習慣の自立を促す支援を行います。
- 良好な親子関係を築く
- 丈夫な身体づくり
- 生活習慣を整える
- 基本的な生活習慣の自立を促す
- 興味・関心を広げる


発達に凸凹や偏りがあり、コミュニケーションがうまくとれないお子さんの特性に応じて支援することを目的としています。
今の困りごとを解決し、将来の自立と社会参加を目指します。
1歳~就学前まで
東海市内に在住で療育が必要だと思われる乳幼児。
(ただし、重症心身障がい児は除く)
療育手帳がなくても利用可能。
ただし、通所受給者証が必要。
通所受給者証とは... 福祉サービスを利用するために市町村自治体から交付される証明書です
児童発達支援事業 きだっこ
〈つぼみ〉10名
東海市全域

- 見学・面談
- 面接対象のお子さんとお越しください。
- 利用契約
- 利用開始




旬の食材を使用し、栄養バランスのとれた献立を園内で調理します。
また、子どもたちが様々な経験の中で食の楽しさに触れ、生きる力を身につけるサポートをします。

- 感覚統合室で遊ぶ
- 戸外遊び
- リズム遊び
- 粘土遊び
- 散歩
- 課題
- 音遊
- 風船遊び
- 畑遊び
- 季節の行事
- 水遊び(夏)
月〜金曜日・祝日(年末年始は除く)
8:30〜17:30(電話対応時間)
9:30〜16:00

市町村の発行する受給者証があれば、通所給付費の9割が保険給付費の対象となり、1割が自己負担となります。また、所帯所得に応じて上限月額が定められています。
〈通所給付費の対象にならないもの〉
おやつ代(1日)、食事代(1食)、日用品、その他、特別な活動時の費用など別途ご負担いただきます。

〈 学校のある1日 〉
- 9:30来所 身支度
- 10:00朝の会
- 10:15主活動
- 12:00給食 歯みがき
- 13:00休息、昼寝など
(年齢に応じて戸外遊び又は室内遊び) - 15:00おやつ
- 15:40帰りの身支度
- 16:00帰りの会
※時間は目安です

-
車でお越しの場合
- 西知多産業道路 加家ICから約4.4km
- 西知多産業道路 横須賀ICから約2km
-
公共交通機関をご利用の場合
- 名鉄太田川駅下車 徒歩約10分
- 〒477-0031
東海市大田町庄之脇22番地 - TEL : 0562-36-1208
- FAX : 0562-36-1206
- E-mail : kidakko@fukujuen.or.jp