介護職員
池上 侑希
IKEGAMI YUUKI
#3
ひまわりの街/平成30年4月1日/日本福祉大学
Voice
先輩の話
介護職員
池上 侑希
IKEGAMI YUUKI
#3
ひまわりの街/平成30年4月1日/日本福祉大学
先輩の話
現在の仕事内容について教えてください。
ご利用者の食事や入浴といった身の周りのお世話にとどまらず、日々の体調管理や様子を伺い、他職種との連携を保ちながら、健康に過ごしていただくためにはどうしたら良いのか、また毎日を楽しんで、生きがいのある充実した日々をどのように提供していくべきかを考え、それを形にしていくやりがいのある仕事です。
福寿園に入社した決め手は何でしたか?
会社説明会で、先輩職員との関わりに魅力を感じました。自分の出身大学のOBが職員として多く在籍していたこともあり、非常に親近感をもってお話を聞けたことが大きかったです。また些細な疑問等にも親身になって答えてくれたため、会社の人間関係、職場環境に対しても良いイメージを持つことができました。
今後の目標は?
まだまだ仕事も覚えたてで、周囲の先輩職員に迷惑をかけてしまう新米職員ですが、将来的には自分が逆に頼ってもらえる存在になることが目標です。それは一緒に働く職員や、ご利用者にも言えることですが、何気ない相談やニーズをくみ取って、周囲に安心感を与えられる存在を目指していきたいと思っています。
大切なのは
コミュニケーション
まずは興味を持ったり、気になっている会社の会社説明会に参加し、先輩方のお話を聞くことが重要です。社会人と話すことのできる機会はなかなかないと思うので、自分が疑問に感じていることは何でも聞くことが大切だと思います。またそういったコミュニケーションを図ることによって、会社の雰囲気や人間関係も自ずと理解できると思います。そこで得た情報を活かしながら、就職活動をより良いものにしていきましょう。