介護職員
澤田 亜希
SAWADA AKI
#4
ちた福寿園/平成30年4月1日/日本福祉大学中央福祉専門学校
Voice
先輩の話
介護職員
澤田 亜希
SAWADA AKI
#4
ちた福寿園/平成30年4月1日/日本福祉大学中央福祉専門学校
先輩の話
なぜ福祉の仕事をしようと思いましたか?
祖父に、私が大きくなったら自分の介護をしてほしいと言われたのがきっかけです。小さい頃からとてもかわいがってもらっていたので、恩返ししたいと思い、介護の仕事に就きました。
今の仕事に就いたきっかけは?
就職活動に悩んでいた時に、福寿園の職員の方に親身になって話を聞いてもらい、誘っていただいたのがきっかけです。
この仕事のやりがいは?
ご利用者に「ありがとう」や「あなたで良かった」と言っていただいたことや、ご利用者の笑顔が見られることです。また、私の人生の大先輩のご利用者との会話はとても楽しいです。
福寿園はどんな職場ですか?
職員同士とても仲が良いです。悩むことがあれば、先輩や上司に相談しています。また、託児所があるので、将来結婚して出産しても、安心して子どもを預けて働ける環境も整っています。
人との関わり方を
様々な経験から学ぶ
福祉の仕事に関わらず、アルバイトやボランティアなど、学生時代に様々な経験をした方がいいと思います。そうすることで、人との関わり方を学ぶことができます。
就職活動はとても大変ですが、生きがいのある人生を送るためにも頑張ってください。